ペーシングできる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは安心感を与える

コーチングスキルに、ペーシング(pacing)がある。

ペーシングとは、要約すると、

「相手に合わせてコミュニケーションをとるスキルのこと。」

ペーシング [pacing]:コーチング用語集相手に合わせてコミュニケーションをとるスキルのこと。英語の pace(= 一歩、…coach.co.jp


相手に合わせてコミュニケーションをとる。

例えば、

相手が笑えば、こちらも笑う。

相手が視線を合わせてくれば、こちらも視線を合わせる。

相手が身振り手振りをすれば、こちらも身振り手振りをする。

相手が早く話してくれば、こちらも早く話す。


そうして、相手にペースを合わせることによって、相手は、心地良くなり、安心感をこちらに持ってくれることが多い。

ただ、一点気をつける必要があるのが、あまり、わざとらしくペースを合わせ過ぎないこと。

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

という言葉があるように、何事もやり過ぎると、相手に逆に不快感を与えてしまう。

そういった意味で、コミュニケーションにおいても、さりげないペーシングが、相手にとっては心地良く、安心感を与えることになる。

リーダーとしてスタッフと関わる際に、さりげない、ペーシング、意識してみることおすすめです。

山田真伸

執筆者:山田 真伸

Be a Smile代表

国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
理学療法士

20年で12,000人のリハビリを担当する現役の理学療法士でありながら、病院・介護施設向けの企業研修110件以上、770時間以上の個別セッションの経験を持つコーチ。

  • 病院(リハ科)、介護(訪問看護、訪問リハ、通所リハ)事業所向け
    カスタムメイド式の企業研修
  • リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
    リーダー向けコーチングセッション

についての個別相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。