コラム
-
【自身の願いや想いの解像度が高まった】影近卓大さま(法人代表/理学療法士)
Q.山田にコーチングセッションを依頼したキッカケと、受けようと思った決め手は何でしたか? 前職時代の同僚で色々とお世話になっていました。弊社でコーチング・コミュ…
-
スタッフの話を聞けるようになりたい理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーこそ、「人に話を聞いてもらう」体験を重ねよう
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーの方とお話をしていると、多く聞くのが、 「スタッフたちの話を聞くのが、私たちの一番の仕事ですから。」 ということ。 …
-
″あり方″を大事にしたい理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーに必要な“3つの軸“
「理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーにとって、必要な“3つの軸“がある。」 と、聞くと、どんな軸をイメージする? 最初に、その3つの軸をお伝えすると、…
-
目標達成の近道:コーチングで学ぶ、効果的なフィードバックの活用法
フィードバックと聞くと、どんなイメージがある? コーチングスキルの中でのフィードバックは、端的に言うと、 「目標から、どれぐらいズレているかの事実を伝える」 と…
-
プロコーチが、人の話をきく「傾聴」で意識している2つのテクニック
人の話をきく、「傾聴」。 耳を傾けるように、きく。 この意味合いだけで見ると、 「言葉を聴く」 そんなイメージを強く持つ人が多いと思うけど、実は、それは、傾聴の…
-
諦(あきら)めるよりも、明(あき)らかにする〜ゴール達成に導けるリーダーのマインド〜
「諦める」 のではなく、 「明らかにする」 私が、コーチング×理学療法士として大事にしているマインド。 そして、このマインドは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚…
-
【多職種連携における”承認”と”アンコンシャスバイアス”について】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士向けの病院リハ科での研修実施報告
2月16日は、神奈川県相模原市にある、医療法人財団 愛慈会 相和病院のリハビリテーション科で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・事務員の方々向けに、 多職種連…
-
先手の法則で人間関係を築く【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーに必要なコミュケーションスキル】
コミニュケーションには、 「先手の法則」 があって、要は、コミュニケーションの中の挨拶を例にして説明すると、 「挨拶は、自分からしよう🎵」 と言…
-
できる理由を探せるようになる【コーチングセッションの効果】
コーチングセッションを受ける効果の一つに、私は、 「できる理由を探せるようになる」 があると思っている。 できる理由の反対は、できない理由。 人は(私も…
-
サイトを公開しました
2023年7月末ぐらいに、ふと、 「私の事業って、10年後、20年後、どうなっているんだろう?」 と思い、その時に、2023年5月に他界した恩師が天国から、 「…