コラム
-
自分の声を最初に聞くのは誰?
最近、プレゼンの勉強をいろいろな本を読んだり、実践して経験値を高める中で行なっている。 先日、研修講師をした後に、振り返りを自分の中で行なっていた時に、ふいに、…
-
環境を変えられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは自分のご機嫌を取れる
「自分のご機嫌は、自分で取る」 私は、以前、このような言葉があまり好きではなかった(笑) なんとなくの理由として、 「ご機嫌」 というフレーズをなんだか、とても…
-
代表山田が【コミュニケーションスキルの”リフレーミング”と”承認”】について看護大学校で授業講師をしてきました
株式会社 メディカルコミュニケーションポート(MCP)の廣田早恵美コーチからのご依頼で、 MCPの一員として、今年で4回目となる、看護大学校でのコミュニケーショ…
-
パートナーシップを意識できる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは人を惹きつける
コーチングの定義として、国際コーチング連盟では、 「コーチングとは、思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を公私において最大化さ…
-
VisionsPaletteの【自画像を描くアートワークショップ】参加して、アート×コーチングの可能性を感じました
6月15日に、コクヨ東京品川オフィスで開かれた、Lifestance EXPO内のワークショップ Self-portrait WORKSHOP ~自画像で出会う…
-
発信を続けている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは目標を実現しやすい
リーダーとして、その想いをスタッフに発信することは大事。 もう少し言うなら、 「発信を続ける」 ことが大事。 前に、リーダー向けの研修を受けた際に、印象に残って…
-
代表山田が【マネジメントに活かすコーチングスキル基礎講座(オンラインセミナー)】で登壇してきました
医療介護の総合コンサルタント、株式会社MNS(メディカル&ナーシング・サポート)様主催のオンラインセミナー、 【マネジメントに活かすコーチングスキル基礎講座】~…
-
先回りし過ぎない理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーはスタッフの成長を促せる
「あっ、それは、こうなるよ!」 リーダーとしての今までの経験値から、つい、スタッフにこう言ってしまうことってあるよね。 もちろん、リスク回避や効率を考えるなら、…
-
代表山田が【コミュニケーションが紡ぐ多様性の理解】について保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員向けに研修を実施しました
東京都調布市にある、公益財団法人 調布ゆうあい福祉公社様からのご依頼で、 【コミュニケーションが紡ぐ多様性の理解】 というタイトルで、 6月12日に、法人内の保…
-
「一緒に」というスタンスの理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは信頼される
リーダーのスタンスはいろいろあって、 「俺が、引っ張っていくぜ!」 「背中を見てくれ!」 という、前に立ち、どんどん引っ張っていくタイプと、 ここ最近は、サーバ…