代表山田が【マイナビさま向け動画コンテンツ】で登壇してきました

本日、銀座にて、株式会社マイナビさまからご依頼いただいた動画コンテンツの撮影を行いました。

今回撮影した動画は、マイナビさまのユーザーである看護師・理学療法士をはじめとしたコメディカル職、介護職の皆さま向けに、限定配信される予定です。

テーマは

  • 「高齢者とのコミュニケーション」
  • 「同僚とのコミュニケーション」

それぞれ20分ずつ、現場で活かせる実践的なコミュニケーションのヒントをお届けできるよう、心を込めて撮影に臨みました。

撮影後、編集と最終チェックを経て、約1か月後にマイナビさまのユーザー会員向けに配信される予定です。

医療・介護の現場で、高齢者や同僚とのコミュニケーションに悩んでいる方々へ、少しでもお役に立てる内容になっていることを願っています。

また、撮影にご協力いただいたマイナビさまのスタッフの皆さまも、熱心で温かい方ばかりで、安心して楽しく撮影に取り組むことができました。

撮影の場所は、マイナビさまの銀座のオフィスの歌舞伎座タワーで、とても素敵なロケーションでした

改めて、素晴らしい機会をいただけたことに感謝申し上げます。

なお、今回のような医療・介護職向けの研修・コンテンツ制作に関するご相談も承っております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にこちらのフォームよりお問い合わせください。

山田真伸

執筆者:山田 真伸

Be a Smile代表

研修講師
理学療法士
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ

20年で12,000人のリハビリを担当する現役の理学療法士でありながら、病院・介護施設向けの企業研修130件以上、910時間以上の個別セッションの経験を持つコーチ。

  • 病院(リハ科)、介護(訪問看護、訪問リハ、通所リハ)事業所向け
    カスタムメイド式の企業研修
  • リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
    リーダー向けコーチングセッション

についての個別相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。