コラム
-
聞き上手な理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは主語を自分にさせる
聞き上手なリーダーと聞くと、どんなスキルを使っていそう? ちなみにこの場合の聞く、傾聴の聞くだけでなく、どんな質問をするかという意味合いが強い。 聞き上手で、ス…
-
自分の足音を聞く
一年ほど前から、瞑想を取り入れている。 瞑想を行う際に、静かな場所で、YouTubeを見てガイドの元で行ったり、静かな心休まる音楽を聞いたりしながら行っている。…
-
実践し続ける理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーには人が集まってくる
行動力があるリーダーの周りには、自然と人が集まってくる。 そして、行列の出来るラーメン屋さんと同じような法則で、 人が集まるリーダーの周りには、さらに人が集まっ…
-
今を大切にできる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは集中力が凄い
今、この瞬間を大切にする。 アスリートなどでも、 「ゾーンに入っていました!」 と、パフォーマンスを発揮して、試合などで成果を出す場合に、聞かれる言葉。 このゾ…
-
場数を踏んでいる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは基盤が整ってくる
「場数を踏む」 あらゆる分野で、大切なマインド。 場数を踏み、さまざまな経験を積んでいると、多少のことが起きようが、 落ち着いて、物事の対応ができる。 そのため…
-
焦りを楽しみに変えられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは笑顔が多い
何か仕事上で予期せぬことが起きて、焦った時、、、 実は、このよう時が、リーダーとしてのあり方を問われるものでもある。 人は心の持ちようで、その後の行動にも大きな…
-
レスポンスが早い理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは信頼される
いわゆる仕事が早いリーダーを観察していて、一つの共通点が、 「レスポンスが早い」 ということ。 例えば、メールの返信が早かったり、頼んだことをその場で処理してく…
-
伝わっているかの確認ができる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは関係性を構築しやすい
伝える と 伝わる 似ているけど、リーダーとして大切なのは、 「伝わっているかの確認」。 伝えたつもりは、伝わったことにはならない。 リーダーとして、 「えっ?…
-
待てる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは主体性を育める
仕事をする中で、スタッフの主体性を育むべく、 質問をして考えてもらうことは、多くのリーダーが行っている。 この時に、課題の緊急性や重要度によっても変わってくるが…
-
心に余裕がある理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは余白を大切にしている
人は、心に余裕がないと、どうなるだろう? 何か組織でトラブルが生じた時に、心に余裕があるのと、ないのとでは、トラブルに対しての向き合い方が変わってくる。 余裕が…