よく使う言葉を掘り下げれる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは世界観を広げる

人が何気なく、よく使う言葉。

実は、ここにその人の世界観を広げるチャンスが転がっている。

「楽しい!」

「気分が上がった!」

というポジティブの言葉だけでなく、

「悲しい」

「切ない」

なども、そう。


「楽しい!」

という言葉の中には、その人の

「楽しい!」

と思える要素がぎっしり詰まっている。

つまり、一人ひとりの、

「楽しい!」

がある。

その、

「楽しい!」

解像度を上げて行くと、その人の世界観に触れることができる。


コーチングセッションにおいて、私がコーチとして大事にしていることも、上記のようなこと。

その人にとって、当たり前として使っている何気ない言葉にこそ、その人らしさが出てくる。

リーダーとして、スタッフの話を聞き、そのスタッフの世界観を広げると、

スタッフは、よりその人らしくやりがいを持って働くことができる。

ぜひ、言葉にアンテナを張り、その人らしさを輝かせて行こう!

何気なく使う言葉にこそ、その人らしさが詰まっている。

山田真伸

執筆者:山田 真伸

Be a Smile代表

国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
理学療法士

20年で12,000人のリハビリを担当する現役の理学療法士でありながら、病院・介護施設向けの企業研修110件以上、790時間以上の個別セッションの経験を持つコーチ。

  • 病院(リハ科)、介護(訪問看護、訪問リハ、通所リハ)事業所向け
    カスタムメイド式の企業研修
  • リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
    リーダー向けコーチングセッション

についての個別相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。