「こうこうこうで、これは、私としてはそう思っていて、もちろん、これが合っているとは思わないし、人それぞれあると思うけど。でも、正しいことは大事で。でも、結局は、自分がどうしたいかなんだけど、あなたはどうしたい?」
もし、自分がリーダーや上司から、このような質問をされたらどうだろう?
最後は、
「あなたはどうしたい?」
と、一見オープンクエスチョンに聞こえるけど、それまでの前置きが長くて、きっと聞いているスタッフは、
「あぁ、○○さんは、こう言って欲しいんだろうな。。。」
となる。
上記のようなやり取りって、上司と部下との関係性の中で、実は頻繁になされている。
自分自身も、両方(上司の立場、部下の立場)の立場の経験がある。
上記の場合、
「あなたは、どうしたい?」
このシンプルな問いを置く方が、スタッフは、自分の考えを伝えやすくなる。
つまり、問いの前に、修飾のボリュームが増えれば増えるほど、スタッフは自分の言葉で話さなくなる。
一方、リーダーからよく聞くのが、
「スタッフが自分の言葉で話してくれなくて。」
という悩み。
もしかすると、リーダーの問いが複雑になっていて、スタッフが何を聞かれているかわからないから、そうなっているのかも。
あなたの問いはシンプルですか?