プライミング効果を上手く利用して、成功を掴む

プライミング効果とは、

経験したことや見たり聞いたりした情報が、認知や行動に影響を及ぼす効果のこと。

プライミング効果とは?潜在記憶が人間の行動を左右するプライミング効果とは、経験したことや見たり聞いたりした情報が認知や行動に影響を及ぼす効果のことです。「prime」は「準備www.unprinted.design

上記のサイトでも説明されているけど、うさぎの絵を直前に見て、

「う○ぎ」

の○に入るものを聞くと、多くの人は、

「うさぎ」

と答える。

すごく、端的に表すと、プライミング効果はこういうこと。

これが、直前に見た絵が、うなぎであれば、○に入るのが、うなぎとなる。


このことからも分かるように、人は、経験したことに、かなりの影響を受ける。

この部分、マインドセットにも使える。

例えば、一般的に難しいという試験を受ける場合に、

「このテストは難しい。合格率は20パーセント。」

という情報と、

「私は、無事に受かりました!落ち着いて取り組めば大丈夫でした!」

があった時に、テストを受ける直前に見るものとしては、どちらがいいだろう?


プライミング効果は他にも、高齢者を想起させる言葉、

体力低下
腰が曲がる
膝が痛い
物忘れがある

と否定的な言葉と、

知恵が蓄えられている
経験豊か
熟練の技
出会った人が多い

と肯定的な言葉を聞いた後だと、

人の歩き方で、前者は、少し背を丸めて、後者は、胸を張っていると、違いがでるとも言われている。

もし、あなたが、成功を掴みたいなら、このプライミング効果をどう活かす?


、、、言語化してスッキリ☆☆

プライミング効果、上手く使えると、ポジティブの結果に繋がりやすい。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

山田真伸

執筆者:山田 真伸

Be a Smile代表

国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
理学療法士

20年で12,000人のリハビリを担当する現役の理学療法士でありながら、病院・介護施設向けの企業研修110件以上、770時間以上の個別セッションの経験を持つコーチ。

  • 病院(リハ科)、介護(訪問看護、訪問リハ、通所リハ)事業所向け
    カスタムメイド式の企業研修
  • リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
    リーダー向けコーチングセッション

についての個別相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。