4月17日は、今年から研修講師として登録させていただいてる、介護業界向けの総合研修サービスを展開中の株式会社ツクイスタッフ様からのご依頼で、E care laboという動画コンテンツの撮影でした。
3つのテーマ(中堅介護職向けの対話術、多職種連携、介護分野で働くリハ職)で、それぞれが、1時間のコンテンツを5分×12本に分割なので、合計5分動画を36本分、お話しさせていただきました。

動画撮影自体初めてで、緊張していましたが、ツクイの担当の方、撮影クルーの方が、とても良い方々で、楽しく仕事できました。
普段のリアル研修だと、読み原稿はほぼ作りませんが流石に今回は、読み原稿を作成しました。
初の試みだったので、2月ぐらいから、真面目に準備してきた自分を認めて上げたいです。
今回のチャレンジ、事前準備、そして当日と色々な体験ができました。
なお、今回の動画、順次、ツクイスタッフ様のサイトで公開されるとのことです(視聴には会員登録が必要です。)
視聴される介護職や、介護現場で働くリハ職のお役に立ち、その先にいらっしゃるご利用者の方の幸せに繋がると嬉しいです。
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
今年は、チャレンジ精神で、今まで以上に、色々と動いていきます。