貢献を考えられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは利他の心を持てる

リーダー自身が

「成長したい!」

と思うことは、大事。

よく、組織はリーダーの器で決まるとも言われるぐらい、リーダー自身の成長は必要なものである。


その時に、大切になってくるのが、リーダー自身が成長した上で、組織、広くは社会に貢献する、

いわゆる、世のため、人のために、という利他の心を持つことが大切になってくる。

自分だけが良ければ!

自分の組織だけが良ければ!

と視野を狭くするのではなく、社会を見渡し、世界がより良くなるために、自分や組織がどんな貢献ができるか?


私は人生の師匠から、よく、

「山田くん、社会に貢献しているかい?」

と問いをもらっていた。

最初は、あまりピンと来ていなかったけど、ここのところ、深い、意味のある問いであることが分かってきた。

みなさんは、どんな風に社会に貢献していますか?

山田真伸

執筆者:山田 真伸

Be a Smile代表

国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
理学療法士

20年で12,000人のリハビリを担当する現役の理学療法士でありながら、病院・介護施設向けの企業研修110件以上、770時間以上の個別セッションの経験を持つコーチ。

  • 病院(リハ科)、介護(訪問看護、訪問リハ、通所リハ)事業所向け
    カスタムメイド式の企業研修
  • リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
    リーダー向けコーチングセッション

についての個別相談やお問い合わせはこちらからどうぞ。