コラム
-
個性を考える【プロコーチの視点】
人は、大勢の中に埋もれたくない一方で、人と違うことに少し怯えていたりする。 自分の快適なゾーンにいることで安心感を得るけど、少しそのゾーンを飛び出したいけど、ち…
-
声が落ち着いている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは周りも落ち着かせられる
「声が落ち着いているリーダー」 「声が落ち着いていないリーダー」 声って、実はかなり、周囲に影響を与えている。 そして、その声って、実は、自分のプレゼンス、あり…
-
最上志向と慎重さの違い【プロコーチの視点】
クリフトンストレングス®︎の資質に、 最上志向 慎重さ がある。 すごい、ザックリの説明(山田の解釈)だと、 最上志向は、質を高めることに関心があり、秀でている…
-
自分が伝えたいことを、率直に伝える
少し自分が背伸びしているコミュニティなどで、違和感というか、何とも言えない気持ちになることって、ありますか? 私はそのような時は、 何かリーダーっぽい人からどう…
-
自分の得意を活かせる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは見ていて清々しい
「好きなことをやっているリーダーの姿」 「好きなことをやっているように見えないリーダーの姿」 この2人のリーダーの姿、スタッフにはどのように影響するだろうか? …
-
ゆるりと生きている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは完璧を手放せる
リーダーとして、仕事を完璧にしたい。 この思いは大事だし、必要なこと。 ただ、あまりにも完璧を求めすぎるがあまり、自分や、周りに気を配れず、結果として成果が出な…
-
スマホの重さを感じられる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーは余裕を持てる
今、このnoteをスマホで見てくださっている方がいれば、 スマホを両手で持っていますか? 右手で持っていますか? 左手で持っていますか? 重さは、どのくらいに感…
-
笑顔で退勤できる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーであり続けよう
仕事が終わり、退勤する時に、 ムスッとして退勤笑顔で退勤 どちらが見ていて気持ちが良い? 私は、後者の人を見ている方が気持ちが良いし、自分もそうでありたいなと、…
-
成長は人それぞれ違う【プロコーチの視点】
成長 広辞苑によれば、「成長」とは「育って大きくなること」「育って成熟す ること」と定義づけられている。 この定義からわかるように「成長」に は、量的な側面と質…
-
前提を手放せる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーはその瞬間を大切にできる
人は誰しも、人や物事に対する前提を持っている。 「あの人は、○○だから。」 「このことは、△△だから。」 これらは、今までの自分の体験から見出されたことで、それ…