お知らせ
-
代表山田が【コーチングスキルの”質問”と”GROWモデル”】について看護大学校で授業講師をしてきました
今日は一日、メディカルコミュニケーションポート(MCP)の廣田 早恵美コーチと、 看護大学校の2年生に、コミュニケーションの授業ということで、 コーチングスキル…
-
地域の高齢者向けに「認知症の方とのコミュニケーションの取り方」についてお話ししてきました
先日、理学療法士として勤務する有料老人ホームで、近隣住民の方に集まっていただき、講座という形で、 「認知症の方とのコミュニケーションの取り方」と、「認知症予防の…
-
【リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー ~患者対応やスタッフ間でのコミュニケーションを円滑にするための秘訣~】10月18日18時30分開始@池袋 代表山田の登壇情報
10月18日に、区西北部地域リハビリテーション支援センターさま主催の【リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー ~患者対応やスタッフ間でのコミュニケーションを…
-
【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが知っておきたい】スタッフのマネジメントがもっとスムーズになる!言葉の違い7選
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが日々の業務の中で、スタッフのモチベーションを維持し、チーム全体のパフォーマンスを向上させるためには、効果的なマネジ…
-
【音声で学ぶ】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが知っておきたいスタッフのマネジメントで悩んだ時に役立つコーチングスキル10選
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが日々の業務の中で、スタッフのモチベーションを維持し、チーム全体のパフォーマンスを向上させるためには、効果的なマネジ…
-
【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが知っておきたい】スタッフのマネジメントで悩んだ時に役立つコーチングスキル10選
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーが日々の業務の中で、スタッフのモチベーションを維持し、チーム全体のパフォーマンスを向上させるためには、効果的なマネジ…
-
代表山田が【リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー】10月18日に区西北部地域リハビリテーション支援センター様の講演会で登壇します
10月18日に、区西北部地域リハビリテーション支援センター講演会で、 【リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー~患者対応やスタッフ間でのコミュニケーションを…
-
代表山田がGallup社認定ストレングスコーチの資格更新しました
無事にGallup社認定ストレングスコーチの資格を更新できました✌️ 、、、界隈で、いろいろな噂を聞いていたので、ドキドキしながら資…
-
代表山田が【コミュニケーション力向上研修~自分も相手も大切にできる実践テクニック~】12月3日かなふくセミナーで登壇します
まだ、というか大分先ですが、12月3日に、公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会様が主催する”かなふくセミナー”で、 【コミュニケーション力向上研修~自分も相…
-
代表山田が、障がい児通所支援事業所の管理職へのコーチング研修(あり方、マインド編)を実施してきました
7月17日に、埼玉県で、4つの障がい児通所支援を運営している、 一般社団法人歩未(あゆみ)様の、管理職向けにコーチング研修を実施してきました。 今回で2回目とな…