お知らせ
-
E care labo第2弾を収録!介護職のための生産性向上・介護予防・事故防止の学び
介護現場の“実践力”を高める動画コンテンツづくり 2025年10月29日、株式会社ツクイスタッフ様のご依頼で、法人向けオンライン研修サービス 「E care l…
-
看護大学校でコミュニケーションリテラシー(コーチング)について授業講師をしてきました
2025年10月8日、いつもお世話になっている株式会社MCP(メディカルコミュニケーションポート)様の廣田早恵美コーチよりご依頼をいただき、看護大学校にて、コミ…
-
医療法人渓仁会グループ様 リハビリテーション科合同研修会「コーチング入門」 実施報告
2025年10月4日、北海道札幌市に本部を置く医療法人渓仁会グループ様のリハビリテーション科合同研修会にて、約80名の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の皆さま…
-
【一人ひとりがリーダーシップを発揮できる、リハ科(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)のチームビルディング研修】登壇報告③
9月17日は、神奈川県相模原市にある、医療法人財団 愛慈会 相和病院のリハビリテーション科さまで、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方々を対象に、「一人ひとり…
-
【動画研修】対話から考える!多職種連携のポイント|E care laboにて登壇
このたび、介護業界向け総合研修サービスを展開されている 株式会社ツクイスタッフ様 よりご依頼をいただき、「E care labo(動画研修)…
-
【動画研修】介護現場で求められるリハ職の実践力とは|E care laboにて登壇
このたび、介護業界向け総合研修サービスを展開されている 株式会社ツクイスタッフ様 よりご依頼をいただき、「E care labo(動画研修)」にて 『介護現場で…
-
【一人ひとりがリーダーシップを発揮できる、リハ科(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)のチームビルディング研修】登壇報告②
8月19日は、神奈川県相模原市にある、医療法人財団 愛慈会 相和病院のリハビリテーション科さまで、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方々を対象に、「一人ひとり…
-
一般社団法人Life is 理事就任のお知らせ
このたび、Be a Smile代表 山田真伸が、東京都多摩市に拠点を置く 一般社団法人Life is の理事に就任させていただくこととなりました。 https:…
-
【一人ひとりが“生きる力を支援”できるリハ科へ】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士向けの病院リハ科での研修実施報告①
7月17日は、神奈川県相模原市にある、医療法人財団 愛慈会 相和病院のリハビリテーション科さまで、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方々向けに、 一人ひとりが…
-
臨床実習を共に支える力を ─ 理学療法士養成校向けレジリエンス×コーチング授業のご相談はこちら
臨床実習を共に支える力を ─ 理学療法士養成校向けレジリエンス×コーチング授業 理学療法士を目指す学生の多くにとって、臨床実習の現場は、期待と同時に不安や緊張が…